学生

  • [下瀬 美沙希] 『刹那』
  • [佐藤 泉] 『5』
  • [齊藤 拓未] 『たまり』
  • [菊地 風起人] 『レジャーにおはよう』
  • [滝澤 里穂] 『紅の茶会』
  • [野中 美里] 『みえなくなっていく』『みちびかれていく』『のこっていく』
  • [森野 大地] 『Flashing body』
  • [山本 亜由夢] 『HOME』『room of ours』
  • [山本 明日香] 『盆の抜け殻』
  • [海野 幸太郎] 『A LITTLE EXCELLENT』
  • [関 萌瑚] 『誰も信じないこと -1』『誰も信じないこと -2』『誰も信じないこと -3』『誰も信じないこと -4』『誰も信じないこと -5』
  • [石川 夏帆] 『2面のための進行』『そこで止まるとき』
  • [大川原 暢人] 『無題』
  • [佐々木 大河] 『廻る』
  • [島 杏奈] 『# 3』
  • [須山 恵子] 『casket-1』『casket-2』
  • [北林 みどり] 『水文様二十一景』
  • [國本 菫] 『間の画家 月岡耕漁』
  • [佐々木 彩] 『書の空間とTypography』
  • [寺町 美代子(美代マチ子)] 『書店漫画を通して見る エンタメと非エンタメ』
  • [畑 沙織] 『吉祥、山羊の詩 テキスタイル』
  • [濱元 拓] 『眼とモルフェー』
  • [二俣 宏歌] 『物語るもの』
  • [茂木 美桜] 『水仙月の四日』
  • [山市 彩] 『日本のかみ』
  • [戸川 木蘭] 『芽吹く』
  • [松田 怜子] 『IKOI』
  • [上田 芳樹] 『木手土瓶』
  • [田代 かなえ] 『紋』
  • [向井 詩織] 『美しさって、、、』
  • [佐藤 太亮] 『YOU-TOPIA』
  • [富澤 早紀子] 『TWOO』
  • [松平 風香] 『pakila』
  • [井藤 成美] 『THE STUDY series of Nogu』
  • [池田 果厘] 『carousel』
  • [石塚 里奈 + 鈴木 四恩] 『Sanatorium』
  • [勝海 麻衣] 『still life』
  • [丸野 悠太] 『石橋楼』
  • [齋藤 元希] 『孤島にて漂う〜心の再興〜』
  • [渡邉 和] 『雪のある駅』
  • [齊藤 大介] 『キネティック・ポエトリー』
  • [谷口 敦紀] 『へきれき』
  • [守本 悠一郎] 『スカーフチェア』
  • [岩崎 美ゆき] 『ゼク(am 2:00)』
  • [吉田 大成] 『明朝体「はくれい」の制作』
  • [草地 紀乃] 『Evil Woman』
  • [岡田 真由子] 『やさしい雨』
  • [田嶋 瀬里音] 『Tiny Family』
  • [伊藤 那菜] 『格子から派生する平面/立体』
  • [江間 祥子] 『文字を生み出すということ』
  • [菊地 桜子] 『日めくりカレンダーの制作 〜介護者と被介護者のコミュニケーション促進を目指して〜』
  • [上田 佳奈] 『稲荷折紙神籤 おみくじで伝える神社の由緒とマナー』
  • [大谷 紬] 『キャラクターでわかる 野菜の今』
  • [オルネラ ソル オルメショ] 『Awakeing ーMan is the measure of all things』
  • [大佛 茉由] 『焔露 ー温かみのあるインタラクションー』
  • [髙橋 秋智] 『ことばと眼球 ー写真表現における情報レイヤー階層の研究ー からだのコトバ(写真集、論考のタイトル)』
  • [渡邊 真樹] 『133人の“映画館の日”』
  • [鈴木 唯花] 『祖母のアトリエⅠ』『祖母のアトリエⅡ』
  • [南雲 真優(南雲)] 『いつだってそばにいる』『光』『遠い 遠い 遠ーい町』『ラックとストロン』
  • [廣岡 友弥] 『羊と犬 −わが邂逅−』
  • [深川 侑紀] 『生 −留まる−』『想いの店』『生 −還る−』
  • [井上 博未] 『0から1にすること』
  • [井出 彩乃] 『Live on −場所性と共に生き続ける建築−』
  • [大石 麻紀子] 『キミのスレスレ』
  • [北原 聡一郎] 『NOISE』
  • [鈴木 真知子] 『茶室 −繭−』
  • [バク ドンウォン] 『Liquid』
  • [佐々木 菜津子] 『little collections[niwaより]』
  • [浅沼 恵美] 『鯡ノ群来譚 −手描きアニメーションの新たな表現媒体の研究・制作−』
  • [中田 晴香] 『鏡の向こう側 −世界と非世界の狭間で』
  • [内藤 花歩] 『ジャン=フレデリック・バジール(Jean=Frédéric Bazille, 1841-1870)ー光の研究ー』
  • [竹本 あや] 『みちくさ画廊プロジェクト −移動する画廊を通して人とアートの距離を測る』
  • [樫田 芽以] 『断片交響学 −ひき剥がされたものたちの魔力』
  • [植南 雄也] 『Flex —電動工具使用時のパワーアシスト—』
  • [新井 あかね] 『偽りの境界線』
  • [濵田 千晴] 『蛙が時間軸にのまれるのはエンドレスに海が井であることを知る為』
  • [脇野 あや] 『♯023061』
  • [阿部 一真] 『scenes』
  • [鐘ヶ江 歓一] 『Pale Blue Actions』
  • [近藤 千尋] 『みぞをなぞる』
  • [坂口 佳奈] 『Flat』
  • [田上 正敏] 『百着夜行』
  • [葉山 ひなの] 『呼吸と日差しのリズム』
  • [堀 ななみ] 『漬物石でトぶ』
  • [八木 恵梨] 『青いポロシャツを着たおじさんと八木恵梨』
  • [芦川 瑞季] 『パーソナルスペース』
  • [山田 ひかる] 『MEMENTO#2』『みやとケンとジョーイ』『はやにえ』『MEMENTO#3』
  • [稲垣 慎] 『鸚哥-2』
  • [小見 拓] 『6面態』『人態』
  • [田中 義樹] 『修羅は破の段階に至った。』
  • [平瀬 未来] 『パラレル・レコード』
  • [大三島 弘女] 『Tower of the Bible』
  • [大山 千晶] 『博士の色彩研究室』
  • [栗山 彩花] 『INSTRUCT ME!』
  • [鈴木 華実] 『GIMMICK BOOKS』
  • [髙橋 里奈] 『かたちの絵本』
  • [丸山 太央] 『理想の書物が生まれるまで —恩地孝四郎と出版創作—』
  • [宮本 奈緒美] 『こもんぐらむ —東京—』
  • [山本 万純] 『山本版 東京判じもの』
  • [小堺 勝] 『package』
  • [惣谷 茉由] 『Curva』
  • [濵田 綾音] 『草むら』
  • [伊藤 未来] 『欲動』
  • [門馬 さくら] 『服は武器だ』
  • [シュウ ウケツ] 『VIA』
  • [松本 麻衣] 『2 in 1 cookware』
  • [佐藤 翔子] 『Lucy』
  • [平澤 尚子] 『2050』
  • [安福 栞奈] 『criss cross —廃止鉄道車両と車庫のドミトリー—』
  • [市森 天颯(HAYATE ICHIMORI)] 『POTTERY』
  • [宇戸 佐耶香] 『流骨』
  • [柏木 兼介] 『土地の色相環』
  • [小嶋 沙弥華] 『森閑と生長す』
  • [菅沼 華佳] 『月/euphoria』
  • [戸口 誉] 『キッチンにて、サファイアに告ぐ』
  • [本多 悠悟 + 矢口 由奈] 『outer suburbia』
  • [松下 千尋] 『白日に告げる』
  • [荒木 愛香] 『交わりの学び場』
  • [石井 夏帆] 『space 7』
  • [佐々井 歩] 『汀によせて』
  • [藤野 なみか] 『対峙』
  • [山田 陽平] 『品川駅改造計画 —都市を異化する—』
  • [江田 陽子] 『モノの刺身』
  • [上原 愛美] 『書影』
  • [川﨑 萌子] 『Dialogue of Parts』
  • [坂本 俊太] 『Pattern Per Heart』
  • [飯村 鈴香] 『たゆたう』
  • [辻村 舞] 『忌み子とこぎつね』
  • [徳田 沙都] 『The SUNNY SIDE』
  • [平野 崇伸(takanabu)] 『OUT OF THE BLUE』
  • [守谷 芽久生] 『calm.2』
  • [山崎 スヨ] 『ドリーミング・ジュエルズ』
  • [安倍 弘晃] 『日本独特の空間性を探る』
  • [津村 根央] 『散歩の味がする』
  • [西塚 沙織] 『対話を求めるアート —3.11以降に生まれた表現の系譜』
  • [横塚 成美] 『作家、作品からみる大正時代 —村山槐多をめぐって—』
  • [荒明 真柚] 『赤ちゃんのための縁起式 —日本伝統の7つの行事—』
  • [板井 さくら] 『TAMARIBA —中学生の3rd placeをつくる—』
  • [遠藤 裕子] 『webプロモーション「isocarte キャンペーン」の提案 —マリアージュによる地域商品PR方法の研究—』
  • [太田 規介] 『書体“GF-はくちょう”』
  • [藤田 葉奈子] 『漆と紙 —「紙胎」技法における漆と紙双方の変化と分析—』
  • [船見 茉由] 『Timescape —周回する時間と直進する時間—』
  • [森田 智加] 『もにゅもじ —アルファベット編—』
  • [小林 絵里佳] 『Formation Ⅱ —Impact—』
  • [若田 勇輔] 『軀』
  • [齋藤 菜菜恵] 『乞い力』
  • [内海 ちさき/早野 萌] 『fancy dilemma』
  • [岸田 真智子/市川 ひとみ] 『resonate』
  • [寺木 千絵] 『どろり〜んぬ』
  • [石川 遼] 『かけっこ』『Untitled』『休日』『休日』『散歩』『Untitled』
  • [佐藤 碧紗] 『瞬評 —さらば曖昧なる「褒め殺し」評論たち』『瞬描 —絵でも文字でも「解読不可能」』
  • [本名 みずほ] 『おいしい 和wa 芸術 −おいしい素材で和の文様をつくる−』
  • [永井 智大] 『欧文書体UNIVERSの研究と実践』
  • [塚本 春菜] 『カテゴリ族 現代×江戸時代』
  • [佐伯 瞳] 『蝕』
  • [片田 紗葵] 『折箱の新たな歩み −折箱業界存続のための新しい折箱の形−』
  • [上野 恵美] 『プロジェクションによるカタチの発見 −日常の中の非日常−』
  • [赤嶺 一希] 『モーション周期表』
  • [石田 朱音] 『アートとしてのネオンサイン』
  • [吉田 春也] 『Look and Find』
  • [松本 千晶] 『傀儡』
  • [兵頭 実憂] 『DEAD END』
  • [西堀 真澄] 『マスミックハウス』
  • [後藤 千尋] 『乾杯』
  • [川野 千鶴] 『エルボ』
  • [吉原 佑実] 『線を描く』
  • [髙橋 真穂] 『Lines』
  • [キム ジュヘ] 『Life cycle of the plants』
  • [鎌田 拓磨] 『cm-VEGE』
  • [大本 友里加] 『粒子の世界』
  • [吉澤 大起] 『識る』
  • [鈴木 美緒] 『綻び紡ぎ、時を思う』
  • [小栗 涼香] 『流れる景色、私の空間。』
  • [奥泉 理佐子] 『A - A’』
  • [遠藤 貴大] 『0.3の境界 〜江ノ電の新しい車窓風景の提案〜』
  • [松尾 野の花] 『izmo』
  • [鈴木 皓子] 『Food Education Project』
  • [白川 嘉教] 『囲』
  • [加川 温子 + 鳥海 葉菜] 『レ コード』
  • [奥村 幸之介] 『弥次郎兵衛』
  • [岩瀬 結香里] 『日本橋船着場ーTUNAGU』
  • [浅井 裕太] 『ハテの寓意、像として。』
  • [池田 美祐] 『BITE DESK』
  • [足立 明穗] 『Back Street Galleries』
  • [馬場 祐希] 『bear gear』
  • [橋本 大和] 『nobre』
  • [徳田 亮介] 『JAM −未来の若者文化を象徴するモビリティ−』
  • [五十嵐 桃子] 『白景』
  • [石巻 茉那美] 『はっぴぃあにまる』
  • [関口 雄二] 『RIPPLE series』
  • [小室 えみ香] 『あるかたち』
  • [脇 有香里] 『うつろいゆく藍』
  • [矢入 幸一] 『余白の再構築』
  • [三井 瑛乃] 『河童人考察』
  • [見里 朝希] 『あたしだけをみて』
  • [庄司 竜郎] 『ATOMIC ELEMENTS reconsideration BAUHAUS,HfG Ulm−はじまりのカタチ バウハウス・ウルム造形大学再考−』
  • [北岡 誠吾] 『書物の美はまだか −佐久間貞一の眼差しと美−』
  • [菊池 彩水] 『PLEASE TAG』
  • [萩田 彩里沙] 『自刻像』
  • [中莖 あかり] 『01』『02』『03』
  • [竹内 美澄] 『壁』
  • [髙山 瑞] 『海の群星』
  • [菊池 美穂] 『戯事〜解放宣言〜』
  • [入山 きらら] 『Ride』
  • [鷹觜 絢香] 『Room』
  • [喜入 美帆] 『夕日の國』
  • [森田 可子] 『EAT』
  • [西原 澄乃] 『気吹 −いぶき−』
  • [中村 葵] 『マールスの日』
  • [谷口 智美] 『毎日、目の前で、つなげてゆく』
  • [仙波 歩] 『部屋』『傍ら』
  • [井上 真友子] 『踏切』『歩道橋』『ヒサシ』
  • [井手 くるみ] 『毒の沼地』『無題』
  • [安村 真澄] 『夢幻』
  • [都築 良恵] 『ケモノ道』
  • [大寺 史紗] 『生まれ落ちる』
  • [高橋 純] 『SLEEP, STYLE, SCOPE —いろんな生き物 いろんなねむり—』
  • [金兵 奈美] 『紙 × 印刷 × 加工の可能性 —印刷会社と人々を繋ぐプラットフォームの提案—』
  • [ホウカエイ] 『ムサビ生in上海—展覧会を通じ、日本の芸術家が上海で評価される点を調査する—』
  • [清藤 千秋] 『ラナはアメリカに帰る—ヒップ資本主義と現代の自然志向—』
  • [橋本 孝子] 『田』
  • [中村 小百合] 『青春風』
  • [松尾 美果] 『昇果』
  • [加藤 美帆] 『金魚』
  • [森 洋樹] 『「   」』
  • [田中 里加子] 『はたけ生活』
  • [野尻 春香] 『MATSUMOTO』
  • [牟田 真弓] 『粧』
  • [浅井 美樹] 『Doodle』
  • [于 冠一] 『風火輪』
  • [深津 有紀] 『小平むすびめ食堂』
  • [山本 悦子] 『都市のスケッチ』
  • [亀島 悠平] 『佇』
  • [茂木 美里] 『鏡と布』
  • [波能 かなみ] 『sleep.』
  • [濵田 明李] 『灰の冷たさ、犬の隙間』
  • [国川 広] 『ビーチ』
  • [男鹿 哲平] 『電気コードによる造形表現—群像—』